西洋レイキ講習 基礎コース

短時間で手を当てることを中心に実践します。

 

・レイキを習いたいけれど、

 1日講習に行く時間が取れない

 2~3時間なら…

 

・本格的に始める前に、

 どんなものか試しにやってみたい

 

・他スクールで習ったけれど、

 実践をしていないので、

 手の当て方を習いたい

など、

 

 お気軽にお問い合わせください。

講習内容

その日からレイキができるように、手の使い方を中心に練習します。

また、生理学の「これだけは知っておいてほしい」所を学びます。

 

・レイキを体感する

・レイキとは

・大切なこと

・発霊法の浄心呼吸法

・病気になる前に、日ごろからのメンテナンスを

 

(アチューメント 1回)

講習日程

9月19日(金)

9月22日(月)

10月1日(水)

10月6日(月)

10月9日(木)

10月17日(金)

10月21日(火)

10月24日(金)

10月27日(月)

11月1日(土)

11月2日(日)

11月3日(月)

11月4日(火)

11月7日(金)

11月8日(土)

11月9日(日)

11月10日(月)

11月11日(火)

11月12日(水)

11月14日(金)

11月15日(土)

11月16日(日)

11月17日(月)

11月18日(火)

11月19日(水)

11月20日(木)

11月21日(金)

11月22日(土)

11月23日(日)

11月24日(月)

11月25日(火)

11月26日(水)

11月28日(金)

11月29日(土)

11月30日(日)

・午前

 10:00~12:30

・午後

 ご希望のお時間から2時間半

受講料

5,000円(税込み)

 テキスト代

 修了証代  込み

ご予約

ご予約はこちらのフォームにご入力の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせはこちらのフォームにご入力の上、送信してください。


レイキを体感する

座学の前にレイキを体感していただきます。

レイキは理屈よりも体感することが大切になります。

レイキとは

レイキの歴史やレイキがどういうものなのかを、大まかに学びます。

大切なこと

何かを学ぶときは一生懸命になることが多いと思いますが、レイキはその逆です。

リラックスすることが大切になります。

その他のポイントもご説明いたします。

発霊法の浄心呼吸法

「浄心呼吸法」は全身の力を抜く良い練習になります。

「浄心呼吸法」だけでも、心地よさを体感することができます。

病気になる前に、日ごろからのメンテナンスを

病気になってからでは、回復するまでに時間がかかってしまいます。

レイキは病気になる前の『未病』にも効果があります。

更に生理学を覚えることで、効果的にレイキをすることができます。


西洋レイキ講習 トップページ

レイキ ブログ